入荷のお知らせ
かまわぬごよみ2023入荷です。
毎年人気、かまわぬの卓上カレンダー。
今年も新たに入荷いたしました。
リピーターな方も、今年は飾ってみようかなな初めましての方も、
皆様におすすめしたい、和洋のインテリア問わず飾れるカレンダーですよ。
表紙は今年2022年春の新柄でした「ふくらうぐいす」。
お腹のグレーも再現されていますね。
いつも表紙から可愛くて、何かに使えないかな?と考えてしまします。
文字の横から縦にカットして、紙のコースターとか…。
もったいない心がむくむくと湧いてきます。悩ましい。
なお、写真の色味は実物と違う場合がございます。
その点どうぞご了承くださいませ。
かまわぬごよみ2022入荷
早いもので、もう10月。
そろそろ来年のお支度を、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今年も届きましたよ「かまわぬごよみ」。
毎度おなじみ、かまわぬの卓上カレンダーです。
で、今回も各月ご紹介。ご購入のご参考までにどうぞ。
夏てぬぐいその2
前投稿から続きまして夏のてぬぐいその2です。
ご紹介が遅くなってしまいすみません。
夏の風景が楽しめる額装にお勧めの絵羽柄を中心にご覧いただけます。
これからのてぬぐい計画のご参考までにどうぞ。
夏てぬぐいその1
6月も、もう御仕舞い。
ご紹介が遅くなってしまいすみません。
夏のてぬぐいです。
これからのてぬぐい計画のご参考までにどうぞ。
こんどはてぬぐいエコバッグ
話は今年の3月初め頃に遡ります。
和雑貨ブランド「かまわぬ」から、とあるご提案をいただきまして
当店オーナー秋山が、何やら売り場や在庫棚を行ったり来たりしていたのですが…
てぬぐいがまぐち大集合
春のクリアランス2021が3月20日から始まっております、ここち すたいる 。
連日たくさんのお客様にお越しいただき、スタッフ一同嬉しさで力が入る毎日でございます。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
文章でさっと説明されてはおりますが「てぬぐいがまぐち大集合!」、
こちらの画像↑で使用されているものは昨年以前のがま口たちです。
DM製作に実物が間に合わなかったので、作品例として以前のものを載せているのです。
というわけで、実際並ぶがま口たちをご覧いただきたく写真撮りました。
ただ今回のブログ記事のがま口で全てという訳ではございませんよ。
がま口作家さんには、出来上がり次第順次送ってもらうようにしておりますので
売り場には他にもまだまだたくさん!お楽しみに。
ねこコーナーできました
だいぶ唐突な表題ですが
お店入って右、洋間入口付近に「(通称)ねこコーナー」を設け
ねこ柄やねこモチーフの雑貨を集めてみました。
何故いきなりそんなコーナーができたのかと申しますと…
(さらに…)
春とディズニー(は少し)入荷しました
今年は立春が1日早くやってくるそうです。
ニューノーマルやニュースタンダードの言葉がちょこちょこ聞かれる昨今、
不動だと個人的に感じていた暦にも不変無い、なんだか目から鱗な気分です。
が、
世の中こうして流れてはおりますが、やっぱり春を楽しむ人の心は
時代を通して普遍で不変だと信じたい。
というわけで、今年も心ときめく春てぬぐい入荷しました。
五泉のニットマスク秋冬向けですよ
とうとう季節は冬へ、マスクはやっぱり手放せず。
それならどんどこ進化しちゃおうよマスク!
という訳で、22631295000(つつむサイフク五泉)のニットマスクが進化して
秋冬向け、伸びるリバーシブル綿麻ニットマスクができました。
なお、今回実際に身に着けた話をメインに据え、
接写での商品表面の紹介はしておりません。
生地の柔らかさなどは春に発売された初代マスクと同等だと感じておりますので、
生地表面はこちら↓↓↓のブログ記事の画像をご参考頂ければと。
肌触りのよさはそのままに、編み方を改良しより快適な着け心地になりました。
詳しいことはサイフクさんのWebサイトに書いてありますので、ぜひどうぞ。
というわけで、今回は体験レポートだらけで商品説明させてください。
かまわぬごよみ2021入荷してますよ
秋も深まり桜並木も赤く色づく今日この頃。
鬼に笑われるかもしれませんが、そろそろ来年の支度を始めてもいいですかね。
というわけで、今年もかまわぬの卓上カレンダー「かまわぬごよみ」入荷しました。
「かまわぬごよみ2021」です。