2016-06

月刊にいがた7月号に載りました。

新潟の旬を毎月紹介のオシャレなタウン情報誌
6月25日発売の「月刊にいがた7月号」の特集ページに、
ここち すたいる とminoを載せていただきました。

IMG_4645

Gekkan Niigata 月刊にいがた http://www.joyfultown.jp/niigata/

IMG_4633

表紙は可愛い新潟土産がずらりです。
皆さん、いくつ見たことありますか?

IMG_4640

特集内コーナー、“雑貨屋さんで見つけた「メイドイン新潟」”
ここちからはminoをプッシュいたしました。
夏前とはいえ、雨が降ると肌寒いこの時期、minoのアイテムは大活躍です。
薄手なのでかさばらずに持ち運べるのも良いですよね!

IMG_4643

他にもステキな雑貨屋さんの魅力的なアイテムがずらりです。
読んでいて楽しい行きたい!そんなコーナーになっております。
我が家で大活躍中の味噌溶かし君(計量みそマドラー)も見つけました。

IMG_4644

他にも面白アイテムが目白押しですよ。
のんびり眺めていると時間を忘れる月刊にいがた、お近くの書店コンビニでどうぞ!

 

11周年特別企画~Happy House Keeping!~

お待たせいたしました、毎年恒例周年企画。
今年のテーマは「ハッピーハウスキーピング!」です。

おかげさまで、ここちすたいるは今年で11周年を迎えることが出来ました。
改めまして初心に帰り“皆様の暮らしのお手伝い”。
ここちセレクトの雑貨で、幸せな家事を楽しんじゃいましょう!

2016_11thdm

イベントその1:はいから堂を開催します!

去年から復活したはいから堂。四季折々にあわせ季節を楽しむ雑貨と
イラスト屋ひぐちさんのイラストでのんびりほっこり街を楽しみましょう。
今年は年の瀬はいから堂でお世話になりました、ぎゃらりー和のくらさんで再びです。

葉月はいから堂 in ぎゃらりー和のくら 8月6、7日の2日間
ここちからはあけび&タティングレースを中心とした心躍る雑貨の販売など盛りだくさんです。

IMG_4569

また、はいから堂でステンドグラスのワークショップを行います。

「ステンドグラスで涼やかテラリウム」

講師:ステンドグラススタジオ三宅
日時:8月6日(土) 10:00~と13:30~の2回
定員:各回5名まで
場所:ギャラリー和のくら
参加費:5,900円

ガラスの色と多肉植物(上写真の植物はイメージです)はご自由にお選びいただけます。
各回要予約となっておりますので、ご希望の方は当店までお電話ください。
先着順で予定人数に達し次第、締め切らせていただきます。

ワークショップ内容について補足記事はこちらから。
IMG_4849


イベントその2:「毎日使いたいもの特集」を店舗にて開催!

毎日大変な家事。特に汚れ問題は重要問題です。
この夏は、その煩わしさをサッと解決しちゃいましょう!
ここちのメインテーブルに、お掃除お洗濯お役立ちアイテムを集めます。
目的別にキッチン、ランドリー、クリーニングの3つに分けてご紹介。
実演も行いますので、気になるアイテムの性能を試したい方はお気軽にお声掛けください!

キッチン…スポンジワイプ・スプレーボトル・エココッパークロス・ディッシュウォッシュスポンジ
ディッシュブラシ・四万十ヒノキまな板 などなど

ランドリー…ステインペン・カラー&ダートコレクター・ミニ洗濯板・プレウォッシュ襟袖用
ステインリムーバー各種 などなど

クリーニング…カーペットステインリムーバー・ダブルクロス多目的用・ニットクロス
マルチグローブ などなど

個人的にはスポンジワイプの吸水力を体感して頂きたいです。
がっつり色水をこぼしますので、どうぞご覧ください!

関連記事


イベントその3:クリアランスセール開催!

今年もやりますセール大会。
普段なかなか値下げしない雑貨達が今回限りのお買い得です。
なかには最大50%オフの商品も…。
さりげなく値下げされてますので、商品タグは要チェックですよ。


イベントその4:お楽しみ三角くじ抽選おこないます。

期間中、ここちから差し上げましたDMハガキご持参の上、税込2,160円以上お買上の方
先着50名様に、次回からご利用いただけるお買物割引5~30%オフ券をプレゼント!
今年はどんな柄の折り紙で作ろうかウキウキです。


イベントその5:手拭い&壁紙雑貨のワークショップをおこないます。

11周年イベント期間中、店内にていつでも実施致します。
来店時、チャレンジしたい時がワークショップの時間になりますよ!
1日1組限定(最大4名様まで)、1名様から参加可能です。
事前予約優先ですが、その日空きがあればいつでもご参加いただけます。
2種類の

日時:7月23日~8月11日の営業日 開始時間、11:00~16:00の間
場所:ここち すたいる
参加費:500円

※ただし手拭い帽子製作の場合は、別途材料として手拭いを店頭でお買い求めください。

IMG_4627

「壁紙表紙のノートブック」

春のはいから堂で好評でした壁紙文房具シリーズからノートブックをピックアップ!
通常手に入らない素敵な色柄の壁紙を使い、オリジナルノートを作りましょう。
今年からリングノート&メモも仲間入りしましたよ。

ノートの場合は1冊、メモの場合は2冊作成します。
カッターを主に使いますので、お子様参加の場合はその点ご注意ください。

ワークショップ内容について補足記事はこちらから
IMG_4848

IMG_4610

「畳んで縫うだけ手拭い帽子」

手拭いを頭に巻きたいけどうまくできない、そんな悩みも簡単解決!
折り紙のようにパタパタ畳んでチクチク縫うだけで
手拭いにはさみを入れずに、頭の形に合った立体の手拭い帽子が作れちゃいます。
サイズ調整は頭の後ろで端を結ぶだけ。
ぴっちり被れば髪の毛を抑えてくれて、作業中にぴったり。
浅くかぶれば、いわゆる“あねさんかぶり”で日差しも遮れます。

お料理時の三角巾として。畑仕事時に帽子の下にかぶって汗対策に。
剣道などスポーツに。入院時投薬関係や髪を洗えないなどのヘア対策に。
何枚あっても嬉しい手拭い帽子、作り方を覚えてご自宅でも楽しみましょう!

※こちらは店頭にて手拭いをご購入いただき、
別途参加費として500円頂くかたちとなります。どうぞご了承ください。

ワークショップ内容について補足記事はこちらから
IMG_4768


いかがでしょうか?
なかなか盛り沢山な内容となっております。
上記に関しまして、ご予約・ご質問等はお気軽に店員までお声掛け&お電話ください。
特に店内ワークショップは、開店時間内であれば急がず焦らず
のんびり製作をお楽しみいただけます。自宅店舗の強みです!
作るのは興味あるけれど手早くは自信ないわーという方におすすめですよ。

皆様のお越しをお待ち申し上げます!

 

父の日悩んだらmottaと2&9

早いもので、もう来週に父の日が迫ってまいりました。
母の日と違い、なかなか目立たない父の日。
しかしお父さんを思う気持ちは皆同じ、とても大きなものです。
大好きなお父さんに、最高のプレゼントを… でも何をあげたらいいんだろう?

ここち すたいる のおすすめは、ハンカチと靴下!
中川政七商店から生まれたハンカチと靴下のブランド、「motta」と「2&9」。
超定番アイテムですが、だからこそ良いものをリラックスしたお値段でご提案です。
さらにプラスで今年はラッピングにも一工夫してみませんか?
見慣れた物も、ぐっと素敵に見えてきます。

IMG_4528

まずはセットでのご提案。
オシャレなオリジナル化粧箱に入っています。
しっかりとした作りの箱なので、小物入れや手紙等の文箱としても楽しめますよ。

IMG_4531

ハンカチと靴下、並んで収まるぴったりサイズです。
ご購入の際には、薄紙を敷き包んで箱にお入れいたします。

自分で買うには悩むけれど人からもらうと凄く嬉しい。
そんなものの一つにハンカチと靴下があると思います。
特に男性ものはあまり色柄の幅がないので、なおさら素材やディティールなどに
重点が置かれるのではないでしょうか。シンプルほど難しく自分では選びきれなかったりします。
また、お値段と品は比例する場合が多いですが、
かといって、贈る物が高額になるとかえって相手に気を使わせる事態になりかねません。
気持ちよく贈りあえるって大事ですよね。
「凄く嬉しい」と感じていただきたいからこそ、ハンカチと靴下。
セットならなお嬉しい、お父さんに花丸のプレゼントです。

IMG_4550

とりあえず靴下は間に合ってるから、ハンカチだけ贈ろうかしらーという方にはこちら。
こちらはハンカチと化粧箱がそれぞれ別での販売となっております。
箱にはハンカチ1~2枚が入ります。
お父さんどうせ箱捨てちゃうろうし…という場合には、
もちろん、ここちオリジナルでラッピングいたします(無料)。お気軽にお声掛けください。

父の日とかじゃないけれど、友達にプレゼントーという方にもおすすめです。
こちらの箱もしっかりした作りですので、小物入れに活用していただけます。
こういう蓋が付いた平たい箱って、意外と探すとないんですよね。
切手やシール、ボタンなど小さな物のコレクションに大活躍してくれますよ。

IMG_4555

それとは逆に、靴下だけーの方にもオリジナルの化粧箱がございます。
こちらも靴下と箱は別売りです。
ありそうでなかった立方体のギフトボックスは、きっちり靴下一足分です。
ラッピングの際には、棒に引っ掛ける用のハンガー部分は取り除きます。
もちろんもちろん、箱を使わずここちオリジナルでのラッピングも可能です(無料)。
お気軽にお声掛けください。

ちなみに、箱が可愛すぎるから箱だけ買いたい!という方も大歓迎です。
本当に上質な箱なんです。お部屋のディスプレイにもおススメですよ!


毎日頑張っているお父さんに、ありがとうの気持ちと一緒に贈りたいプレゼント。
よくあるものだからこそ、ちょっと特別な雰囲気であげたい&もらってほしい。
そんな気持ちのお手伝いが、mottaと2&9でできたらなぁと思います。
さぁ、6月の19日。最高のありがとうの準備をしなきゃですね!

 

じわ汗にはポケットに千代布

昨晩の大雨は、遅い時間のスコールだったようですね。
がっつりお天気な本日の上越です。

にしても、さすが夏に片足突っ込んでるだけありまして(本番レベルな日差しですが)
室内で掃除機かけや台所仕事、外での水やりに洗濯干し、と動き回ると
じわじわ暑くじっとり汗をかいている自分がいます。
外出時もそう。困りものですよね。
そんなとき、さっとスマートにポケットから出して爽やかに汗を拭ける
小さ目ハンカチ「千代布」の一部をご紹介します。

IMG_4456

日本市:千代布  右から時計回りに  鉄線紫 ラジオ体操 夏青果 紫陽花 夏花鳥

というのも、先日夏の千代布が新入荷したからでして。
手拭いとお揃いのラジオ体操・夏花鳥、ミニサイズになると違った可愛さが楽しめますね。
紫陽花・鉄線もこの時期に美しい風景のひとつです。
いかにもな和柄と違い、北欧風和柄とでも申しましょうか、どんな服装にも似合う柄です。
夏青果はごちそうふきんにもありました、元気な色柄です。爽やかな地色でウッキウキ。
ちなみに、店頭にはこの他にも夏柄多数ご用意しております。
朝顔や線香花火なども可愛いですよ~。

IMG_4462

千代布は定番柄に季節柄と、様々な色柄を楽しめるガーゼハンカチです。
26cm×26cmと小さ目なので折りたたんでポケットやカバンに入れても
かさばらず持ち歩きやすいのが特徴です。
また、ガーゼなので肌あたり&水分の吸い取りも良く、乾きも早いと良いとこどりですね。

IMG_4481

日本市:千代布  右から時計回りに  富士山 首馬水色 こけしづくし  こけし桃  饅頭

女性&お子様のお手拭にちょうどいいサイズで、価格も優しいのでちょっとしたお返しや
海外の方へのプレゼントやお土産にもおすすめです。
こんな日本らしい柄もかわいいですよね。
特にこけし、ナイスインパクトです。こけしブームはまだ続いているのでしょうか。

IMG_4484

日本市:千代布  右から  梔子墨 小花 梔子緑

カバンの中でコンパクトに季節の柄を楽しめる、千代布。
何枚あっても嬉しいハンカチ、いかがですか?

 

扇子で見た目も涼しげに

例年通り“関東甲信”まで梅雨入りし、“越”はもう少し先なお天気です。
梅雨空と晴れが交互にやってくるので、なんだかお得な気分ですね。

ただ、やはり梅雨ならではの蒸し暑さが感じられるようになってきました。
風を感じると涼しいのに…という時に便利なのが扇子。
現在ここちの売り場ででご紹介している扇子を、今回ブログでもご紹介です。

IMG_4390

かまわぬ:万月扇子セット  萩花  潮騒

最近多く見かけるようになったこちらの形。
丸みのある優しいフォルムが可愛らしくとても女性的です。
また機能面でも広げたとき幅をとらないので、電車やバス・イベント会場など公共の場での
ご使用がとってもスマート、まさに優等生な扇子です。

萩花は日本文化!な、季節を先どる粋な柄です。
色も落ち着いており、可愛い形とバランスをとったまさに大人かわいい扇子。
逆に潮騒は色もモチーフもとにかく甘く可愛く乙女です。
が、あえて薄く薄ーく染め抜きおぼろげな雰囲気でシックな雰囲気をプラスしています。
どちらもお揃いの扇子袋が素敵ですね。

IMG_4392

遊中川:扇子ホタテ型  団花文・夏朝顔   かまわぬ:万月扇子セット 紫陽花文様

かまわぬと遊中川では呼び名が違うんです。細部の作りも少し違います。
ただ、素敵なのはどちらも一緒です。
遊中川は天平文化を代表する花柄「団花文」を現代風にアレンジ。
素晴らしいものは時代を経ても色あせないということを教えてくれます。
かまわぬの紫陽花は、夏の定番モチーフを元気いっぱい染め抜いています。
デフォルメした紫陽花と団花文、なんだか雰囲気も似ていますね。

IMG_4380

遊中川:扇子ホタテ型  hanamaru青磁  masume黒

こちらは同じホタテ型でも、雰囲気がシャープで都会的。
どちらも若冲シリーズのものです。
hanamaruは障壁画「花丸図」をモチーフに、夏に咲くとりどりの花を刺繍しています。
涼しげな色合いに間をあけて浮かぶ花丸は、どこか夏の陽炎を思わせる儚げな雰囲気。
masumeは以前ご紹介しましたストールと同じ、若冲の画法「枡目描き」から発想を得た柄。
こちらなら男性がご使用になっても素敵ですね。

hanamaruは刺繍地を富山で、masumeは京都の手捺染。
どちらもメイドインジャパンな扇子です。

IMG_4396

かまわぬ:綿麻てぬぐい柄扇子  沢潟  切子

続きまして、おなじみの扇子の形をご紹介です。
こちらは涼しげな味わいの綿麻生地に、てぬぐい柄をアレンジし手捺染したものです。
扇骨を長く見せており、男女問わずお使いいただけます。

沢潟は骨が濃い茶色な上、全体的にモノトーンチックなので特に男性におすすめです。
お茶のお稽古の時など、小さ目の扇子が活躍する場にいかがですか?
切子は手拭いでも人気の柄となっており、ここ数年夏の定番柄のような存在です。
扇子に映えるようにアレンジされた切子柄はどこかモダンな雰囲気。
和洋の差を越えてお楽しみいただけます。

また、この綿麻てぬぐい柄扇子のみ単品売りです。扇子袋は別売りとなっております。

IMG_4388

粋更:木版紙扇  水玉藤鼠  水玉青磁

紙ならでは、開閉時の音が小粋な扇子は、木版で水玉模様が描かれています。
写真ではお伝えづらいのですが、実はこちらは襖紙。
京都の襖紙屋さんによる一枚一枚違った表情の、唯一無二の扇子です。
端には金の顔料が塗られ、閉じたときのアクセントに。
扇子袋も、扇子と同色の糸で小さな刺繍が施され、ちょっとした遊び心が楽しい扇子です。
絹の房付きなので、フォーマルな場にもご使用いただけます。

IMG_4408

粋更:扇子  渋木

フォーマル向けといえば、こちらの扇子もおすすめです。
麻100%の風合いが美しい無地のこの扇子は、その落ち着いた色合いと
装飾をあえてせずその凛とした潔さに、わび・さび(侘・寂)の空気も感じられます。
絹の房付きですので、こちらもフォーマルにご使用いただけます。
房を外せば小ぶりな男性用として、お茶のお稽古や少し混雑するような場で重宝しますよ。

IMG_4404

かまわぬ:涼見扇子セット  のぼり鮎  白鷺

こちらは男性用の扇子。竹の渋い色合いと、粋な扇面がオシャレな一品です。
夏の涼やかでのびのびとした風景を切り取り、大胆&シンプルに図案化しました。
普段着にもスーツにも似合う、モダンな雰囲気です。
もちろん父の日にもおすすめですよ。さりげなく自然と扇子を使える男性って素敵です!


エコの為、冷房省エネする昨今、意外とあると重宝するのが扇子です。
市役所や図書館などの公共施設から商業施内まで、
動いていれば気にならないけど座っていたり動きを止めると暑い。
なんてこと、けっこうあったりします。
団扇も良いですが、やはり持ち歩きには不向き。
扇子はポータブル納涼アイテムとしてとても優秀なんです。
夏のプレゼントにもおすすめな扇子、一本いかがですか?

 

中川夏のふきん&てぬぐい入荷です。

少し肌寒い気温が続いた上越地方も、今日は快晴。過ごしやすい天気です。
ただ、明日からだんだん下り坂になるようで、
やはり梅雨入り&夏に向けての準備もしておかなくてはという気になりますね。

というわけで、夏を楽しく快適に過ごすためのアイテム、ここち すたいる でも続々入荷中ですよ。
小出しですが、今回はこちら。

IMG_4451

ごちそうふきん:  夏の献立  夏青果

みんな大好き・ごちそうふきんの夏柄です。
夏果実が早くも完売してしまい、ただ今店頭にてご覧いただけますのは
「夏の献立」と「夏青果」の2柄となっております。
なお再入荷は未定ですので、こちらの柄も気になる方はお早めにどうぞ。
夏の献立、お腹が空いているときに見るのは危険ですよ。
アユの塩焼き、美味しそうだなぁ。

IMG_4443

注染手ぬぐい:  ラジオ体操  夏花鳥

日本市の注染手ぬぐいは、やっぱりどこかはんなりとした印象です。
夏の風物詩ラジオ体操は明るい空色の地に染められ、夏の空を彷彿とさせますね。
首から下げたスタンプカード、これ大事です。
最終日にはスイカ割りが町内会で企画されていたのを思い出しました。
懐かしいなぁ。
うって変わって優しい色合いの夏花鳥は、まさにシャングリラの夏。
鳥は歌い、花が踊る、楽園の喜びがはんなりカラーで染め抜かれています。
日本版ノルディックサマーにも感じられるこの柄。インテリアにも取り入れやすく
美しいぼかしや細かい染め分けを活かして額に入れて楽しむのもステキですし
パターンを活かしてクッションカバーなどリビングのアイテムに使うのもおススメです。

IMG_4446

かまわぬの手拭いとはまた違った雰囲気が楽しい日本市の手拭い。
どこかノスタルジックな気分にさせてくれるものが多く、そこが魅力です。
どうぞ店頭で見かけましたら、ぜひ広げてご覧になってみてください。