作家さんのエトセトラ

あけび蔓が山で採れるまで・その1

akebinose当店で販売しているあけび細工の材料は、
上越在住の作家さんご自身が旦那様とお二人で
自宅近くの上越の山で採ってきています。
時折使われる面白い形の太い蔓も、もちろんです。

まさに国産、上越生まれ上越育ちのあけび蔓細工。
今回作家さんにお願いしまして、
あけび採りの様子を写真に撮っていただきました。

 

季節は夏の終わり。ここは上越の山の中。
斜面を足元に気を付けながら登っていきます。
akebinose1
これがあけびの蔓(つる)です。
地面を這うように縦横無尽に伸びています。
藤棚的なものを想像していたのでちょっとびっくりです。
足元を要チェックなんですね。

akebinose2
蔓を引っ張り、大体の長さをみて園芸用のはさみで切ります。
手提げかごなどの網目が揃ったほうが美しいものは
蔓の太さも同じものを選ばなければなりません。
手当たり次第ではなく、よく探して切っています。

akebinose3
時には、ほかの木の幹に絡みついていることも。
こういった蔓は乱れ編みの際、面白い表情を見せてくれるそうです。
絡んだイヤホンコードで苦戦しているスタッフとしては
これだけで気が遠くなりそうです。。。

akebinose4
切った蔓はこうしてクルンとまとめておきます。
今回は手提げカゴ用でしょうか。
ほぼ太さが均等です。すごい!

採取時期はあけびが伸び伸びと伸びきった夏の終わりごろのみ。
それ以降は蔓の色が黒くなるので向かないそうです。
ですのでこの時期のうちに採りためておくのです。

 

この続きは 「あけび蔓が山で採れるまで・その2」 でお伝えします。
夏の終わり…まだまだ暑いですよね。
その中、長袖長ズボンでこの作業。作家さんすごいです。
“あけび蔓が山で採れるまで・その2”はこちら

2016-01-13 | Posted in 作家さんのエトセトラ3 Comments » 

コメント3件

 山さん | 2020.08.18 13:01

初めまして山さんと申します。
お尋ねします。
①アケビの蔓の採取時期は夏の終わりころのみとありますが、具体的には8月末とか、9月中旬とかで区切ると何時の頃が適期でしょうか?
②人によっては11月頃と言われる人もおります。その人が言われるのには水分を上げなくなるので身が締まるからとのことです。ツルが黒ずんでしまうのを気にしなければ11月でも宜しいと言う事でしょうか。
以上突然の質問ですが、よろしくお願いいたします。

 cocochi-tanuki | 2020.08.18 21:01

山さん 様

こんにちは。ここち・すたいるです。
あけび蔓の採取時期についてのご質問ありがとうございます。
作家さんに聞きましたので、お答えします。
ご質問ですが・・・
蔓の採取時期は地域によって多少差があると思います
私は9月中旬から11月上旬位までの間おこないます
8月だとまだ木質化が進んでいなく蔓の先が青いものが多いためです
11月になると落ち葉の下になり蔓がみつけられなくなります
探せるようなら11月いっぱいでも12月でもいいと思います
10月中旬からのほうが色付きもよく質もよくなります

東北のほうでは様子を見ながら8月中旬から採取しているようです
標高によっても違ってくるので時期と場所を変えながら採っています。

参考になりましたら、幸いです。
宜しくお願い致します。

 山さん | 2020.08.19 9:48

早速の回答有難うございました。
参考にして採取時期を決めたいと思います。
元々、アオツヅラフジを探し始めたのがツル植物への興味です。
調べているうちに「竹カゴの取っ手に巻くのには、アオツヅラフジよりもアケビの方が丈夫で良いよ」と教わり、アケビも調べ始めたのです。
ありがとうございました。

Comment





Comment



CAPTCHA