ここちオリジナル
はいから堂2020ワークショップその2
前回の記事で「インテリア素材で作る、はじめてさんのカルトナージュ(布箱)」を
ご紹介いたしましたが、今度はこちらですよ。
「色々使えるメモリアル帳(御朱印帳)」です。

はいから堂2020ワークショップ
11月も半ばに入りどんどこ寒さに向かう毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
年の瀬はいから堂に向けて、ここちすたいるは準備そして準備。
先ほどオーナーがDMを発送したようなので、
こちらでワークショップのご案内をさせてください。
一つ前のブログ記事( 年の瀬はいから堂2020 )にて簡単にご紹介いたしました
インテリア素材で作る「はじめてさんのカルトナージュ(布箱)」と
「色々使えるメモリアル帳(御朱印帳)」の2種類です。

まずは「はじめてさんのカルトナージュ(布箱)」から。
(さらに…)
小千谷縮の夏向けマスク
※2020.7/13:追記あり
梅雨も目前のこの季節、コロナ禍に負けない皆様はいかがお過ごしでしょうか?
当店相変わらずマスクを作っております。
が、ただただ同じものを作り続けているわけではございませんよー。
これから来る暑い夏向けに、素材を見直してみました。

実は先月中旬辺りから販売開始しておりました「小千谷縮マスク」でございます。
(さらに…)
五泉ニットのマスクです
マスクの話題ばかりで申し訳ございません。
が、コロナ禍の影響で連日お問い合わせいただいております当店マスク。
店内生産で地道に製作しておりましたが、如何せん材料不足でして…
(とは言いつつ、まだまだいけそうです)
そこでついに!当店取り扱いメーカーがマスクの開発をしてくれました!
もちろん即注文いたしましたよ。それがこちらです、ジャン。

226 3129 5000
電話番号かな?な、数字の羅列ですが、こちら立派なブランドネームです。
(さらに…)
マスク続々あります
いつもの年度末&年度初めなドタバタに加え、
不安と閉塞感が心に燻る春となってしまっていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
当店でも、以前ご紹介いたしましたマスクのお問い合わせ&オーダーが
段々と増えていっている状況です。
少しでも皆様の暮らしとお気持ちが心地よいものとなるよう、
お手伝いできたらと存じます。
というわけで、オーダーいただきましたマスク続々出来上がってまいりました。
可愛らしく出来上がってまいりましたので、ご紹介をば。

春色デコバブーシュのワークショップ開催します
春のクリアランスセール、いよいよ週末に迫ってまいりました。
三角くじも(大慌ててで)準備中です。
今年はなんと最大2000円引きが当たる!春の運試しにぜひどうぞ。
今回は会期中に行いますワークショップのご紹介ですよ。
前々からバブーシュいいよねと、オーナーと話しておりました。
先月行ってまいりました展示会にて遂に出会ってしまいまして
こりゃもう、やるっきゃない!とタイミングが合った次第です。
日頃から手芸に親しんでいる方や
(モロッコ直輸入本革なお品なのでデコり甲斐あると思います。)
作ったりしたいけどなかなかいまいち手が出なくて…な方も!
皆さんでのんびり楽しくバブーシュ作りを楽しみましょう!

(さらに…)レース&ボタンでデコるワークショップ「春色バブーシュ」
※要予約
日時 :3月21日(土)・3月28日(土)・4月4日(土)・4月11日(土)
※クリアランス会期中の各土曜日
13:30~15:30 の2時間を予定(時間延長もできますよ)
定員 :各日4名様
場所 :ここち すたいる
参加費:3,500円+税(材料費込み)
※今回はバブーシュ本体の価格のみでご提供です。
他材料費や受講料は頂戴いたしません。
ワークショップ:もこふわてぬぐいリース
「年の瀬はいから堂」恒例の当店企画ワークショップ。
前回に引き続きご紹介第2弾の記事でございます。
てぬぐいハギレを有効活用、今回はお手軽リースを作りましょう。

ワークショップ:てぬぐいで作る御朱印帳
「年の瀬はいから堂」恒例の当店企画ワークショップ。
毎回何かしら知恵を絞ってご提案しておりますが今回は初心に戻り
時間をかけず気負いせず、簡単に作れるものにしよう!
のテーマのもと、2種類の物をご用意いたしました。

年の瀬はいから堂、やりますよ
ただいまDM印刷中。そろそろ告知開始の恒例イベント
行く年来る年コラボショップ「年の瀬はいから堂」!
今年もしっかりおこないますよ~。

寄せ植え&タイルWSレポート
暑すぎた夏は低気圧ラッシュに変わり、
なかなかすんなりいかない季節がやってまいりました。
すんなり…
すんなりワークショップの様子をブログに書かずに申し訳ございませんでした。
一か月、暑さでへばっておりました。猛省でございます。
思い出プライスレス。ワークショップの和気あいあいとした様子が伝われば幸いです。
計2日間行いました、夏の寄せ植え&タイルのミニスツールワークショップ。
写真多めですが、どうぞお時間許すまでお付き合いください。
